奨学金(貸与型)【都道府県市区町村の奨学金】

奨学金サイト

奨学金検索 都道府県市区町村

対象

すべて

業種

すべて

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

都道府県

すべて

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

校種

すべて

エリア

すべて

系統

すべて

奨学金

すべて
検索

エリア

すべて

奨学金

すべて
検索

都道府県

すべて
検索
  • 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
  • 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
  • 大学院 学費
  • すべて
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
      • すべて
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
      • すべて
      • 茨城
      • 栃木
      • 群馬
      • 埼玉
      • 千葉
      • 東京
      • 神奈川
      • すべて
      • 新潟
      • 山梨
      • 長野
      • すべて
      • 岐阜
      • 静岡
      • 愛知
      • 三重
      • すべて
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • すべて
      • 滋賀
      • 京都
      • 大阪
      • 兵庫
      • 奈良
      • 和歌山
      • すべて
      • 鳥取
      • 島根
      • 岡山
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
      • すべて
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 熊本
      • 大分
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
      • すべて
      • メーカー
      • 商社
      • 流通・小売・百貨店・専門店
      • 金融
      • 通信・広告・マスコミ
      • IT・ソフトウェア・情報処理
      • サービス・インフラ
      • すべて
      • 給付
      • 貸与
      • すべて
      • 50万未満
      • 50万~100万未満
      • 100万以上
      • すべて
      • 採用直結型
      • 採用無関係
      • すべて
      • 国公立大学
      • 私立大学
      • 国公立短大
      • 私立短大
         
      • 法学・社会・福祉系
      • 経済・商学系
      • 芸術・創作系
      • 文化・文学系
      • 国際・語学系
      • 生活・家政系
      • 体育・医療系
      • 人間・総合科学系
      • 教育・教員養成系
      • 地球・環境系
      • 生物・農学系
      • 理学・数学系
      • 機械・工学系
      • 建築・土木系
      • 電気・電子系
      • 情報・通信系
      • すべて
      • 給付
      • 減免
      • 貸与(無利子)
      • 貸与(有利子)
      ※この情報は2023年9月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。

      宮城県丸森町「丸森町看護職員修学資金貸付制度(養成施設)」

      返還免除条件
      丸森町職員として、免除基準月数勤務したときは、償還が免除されます。
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      学校もしくは養成所に在学中又は入学が決定している者で、卒業後、看護師又は保健師の資格を取得し、丸森町職員として勤務する意思のある方。
      金額例
      貸与 月8万円以内(養成施設等に入学した日の属する月から卒業・修了する日の属する月までの間で)
      問い合わせ先
      https://www.town.marumori.miyagi.jp/welfare/detail.php?content=801

      山梨県都留市「都留市看護師等奨学資金貸与制度(養成施設)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      以下のすべての条件に該当する方
      ・助産師、看護師(准看護師を含む。)、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保育士又は幼稚園教諭を養成する学校又は養成所に在学している方。
      ・都留市に引き続き1年以上住所を有している方の子弟であること。
      ・品行が正しく、成績がすぐれ、健康であること。
      ・経済的な理由により、就学が困難と認められること。
      金額例
      貸与 (助産師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士) 月4万円
      貸与 (准看護師・保育士・幼稚園教諭) 月3万円
      (1年次については、入学年の5月から翌年の3月まで(11カ月分)
      2年次以降については、その年の4月から翌年の3月まで(12カ月分))
      スケジュール
      申請年度の4月1日〜4月30日
      問い合わせ先
      https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/kenkoukosodate/kenko_yobo_t/1223.html

      岐阜県下呂市「下呂市看護師等修学資金(大学・養成施設)」

      返還免除条件
      看護師等養成所を卒業後、直ちに「下呂市立病院等」に助産師若しくは看護師として就職し、修学資金貸与期間の2分の3に相当する期間を勤務したとき。
      種類
      貸与型 有利子
      応募資格
      次の要件をすべて満たす者
      (1)次のいずれかの「看護師等養成所」に在学中の者
      ア.保健師助産師師看護師法第20条第1号若しくは第21条第2号の規定に基づき保健師助産師看護師学校養成所指定規則で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣の指定した学校
      イ.保健師助産師看護師法第21条第1号の規定に基づき保健師助産師看護師学校養成所指定規則で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣の指定した学校教育法に基づく大学
      ウ.保健師助産師看護師法第20条第2号若しくは第21条第3号の規定に基づき保健師助産師看護師学校養成所指定規則で定める基準に適合するものとして、厚生労働大臣の指定した助産師養成所、看護師養成所
      (2)看護師等養成所長等が推薦する者
      (3)看護師等養成所を卒業後、「下呂市立病院等」において助産師または看護師として一定期間業務に従事する意思のある者
      ただし、修学に関し、他の同種の資金の貸与を受けている者は、貸付の対象としません。
      「下呂市立病院等」とは、次に掲げる医療機関をいいます。
      下呂市立金山病院
      下呂市立小坂診療所
      地方独立行政法人岐阜県立下呂温泉病院
      南ひだせせらぎ病

      金額例
      貸与 月7万円(正規の修学期間)
      問い合わせ先
      https://www.city.gero.lg.jp/soshiki/13/1056.html

      東京都あきる野市「あきる野市育英資金(大学・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次の条件のすべてに該当する方が対象となります
      (1)あきる野市内に引き続き1年以上住所を有する方のお子さんであること
      (2)育英資金またははこれに相当する学資金を他から借り受けていないこと
      (3)成績が優秀であるが、経済的理由により修学が困難であること
      金額例
      貸与 月3.5万円以内(正規の修業年限)
      スケジュール
      受付 随時
      問い合わせ先
      https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000007525.html

      北海道陸別町「陸別町奨学資金(大学・短期大学)」

      返還免除条件
      最終学校卒業後一定期間以上陸別町に定住したとき

      貸付期間以上 全額返還免除

      1年以上貸付期間未満 定住期間に応じて一部免除
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      ・高等学校以上の在学者であること
      ・保護者が陸別町に住居登録をし、居住していること
      ・陸別町医療介護技術職員養成修学資金条例による貸付けを受けていないこと
      金額例
      貸与 月5万円以内
      スケジュール
      申し込み締め切り 2023年4月7日
      問い合わせ先
      https://www.rikubetsu.jp/kyoiku/gakkoukyouiku/syougakusikinn/

      青森県「大学奨学生(大学)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次のすべてに該当する場合に出願できます。
      (1)保護者が青森県の住民であること。
      (2)2023年4月に大学(通信制・短期大学を除く。)の第1学年に入学見込みであること。
      (3)学業、人物ともに優秀で、かつ健康であること。
      (4)学資の支弁が困難であると認められること。
      (5)原則として、日本学生支援機構その他の団体等から、大学の学資の貸与又は給付を受けていないこと。(併願はできますが、併給はできません。)

      金額例
      貸与 月4.4万円(最短修業年限の終期まで)
      スケジュール
      2023年3月に高等学校等を卒業する場合:在学する高等学校等が指定する日
      2022年3月以前に高等学校等を卒業した場合:2023年3月31日
      入学した大学の在学証明書 2023年4月14日までに提出
      問い合わせ先
      https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-kyoin/daigakushougakukin-taiyo.html

      三重県菰野町「菰野町奨学金貸付制度(大学・短期大学・専修学校専門課程)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      経済的な理由で、高校・高専・専修学校(高等課程・専門課程)・盲・ろう・養護学校(高等部)・大学・短大に進学することが困難な生徒
      金額例
      貸与 月2万円(最短修業年限の間 )
      スケジュール
      申し込み締め切り 2023年4月12日
      問い合わせ先
      https://www2.town.komono.mie.jp/www/contents/1676265021919/index.html

      栃木県市貝市「市貝町奨学金(大学・短期大学・専修学校(修業年限2年以上の専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      (1)市貝町に居住する者で、学校教育法に定める次の学校等のいずれかに在学し、または入学しようとする者。 ただし、在学することにより一時的に市貝町に居住しなくなる場合は、市貝町に居住する者とみなす。 
      ア 大学、短期大学 
      イ 専修学校(修業年限2年以上の専門課程)、福祉医療・看護教育を行う各種学校(高卒者に限る) 
      (2)学術優秀、品行方正および身体強健な学生生徒であって、資金がなく就学が困難な者。 
      金額例
      貸与 月2万円以内(正規の最短修業期間)
      スケジュール
      2023年1月16日~2023年3月15日
      問い合わせ先
      https://www.town.ichikai.tochigi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=24047

      栃木県小山市「おやまふるさとみらい奨学金(大学・短期大学・専修学校(専門課程))」

      返還免除条件
      (1)卒業後、返還猶予期間である正規の修業年数の2倍の期間以上小山市に居住を継続した場合、ボランティア活動への参加状況、学業成績等を検討し、全額の返還を免除します。
      (2)継続して居住できずに小山市外へ転出した場合は、本来の返還開始時点から貸与期間の2倍の期間内での全額返還となります。 但し、正規の修業年数以上市内に居住している場合、ボランティア活動への参加状況、学業成績等を検討し、居住期間に応じて一部減免します。
      (3)貸与期間と同期間未満の小山市内居住期間である場合は、全額返還となります。
      (4)奨学生が貸与期間内または返還完了前に死亡した場合、経済的事情等を検討して、特に必要と認めた場合、全額免除となります。
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      1.小山市に住所を有する方の被扶養者で、経済的理由によって修学困難な者
      2.学校教育法(1947年法律第26号)の規定に基づく高等専門学校(第4学年以上)、専修学校の専門課程、短期大学、大学に在学または入学見込みの者
      3.確実な連帯保証人を2名付することができる者(保護者1名及び保護者と生計を別にする者(原則市民)1名)
      4.卒業後、小山市に定住する強い意思のある者
      5.小山市ボランティア活動推進基本計画にのっとり、ボランティア活動へ積極的に参加できる者
      6.奨学金に類する他の学資を受けていても貸与可能
      金額例
      貸与 月2万円(正規の修業期間)
      スケジュール
      2023年2月1日~2023年3月15日
      問い合わせ先
      https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/kyoikuiinkai/1452.html

      島根県益田市「益田市奨学金制度(大学・短期大学・専修学校)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      本人又は扶養義務者が益田市内に住所を有する者
      金額例
      貸与 (専修学校)月2万円
      貸与 (大学・短期大学)月2.5万円
      スケジュール
      (2023年の例)
      1月20日 申し込み締め切り
      問い合わせ先
      https://www.city.masuda.lg.jp/soshikikarasagasu/kyoikuiinkai/kyoikusomuka/5/3051.html

      茨城県常陸大宮市「奨学資金(大学・短期大学・専門学校)」

      種類
      貸与型
      応募資格
      次の全項目に該当する方
      1.保護者が常陸大宮市内に引き続き3年以上住所を有する方
      2.専門学校(専修学校専門課程)、短期大学、大学に入学・在学する方
      3.人物及び学業がともに優れている方
      4.経済的に修学が困難な方
      5.他から奨学資金を受けていない方(併願は可、併用は不可)
      金額例
      貸与 月5万円以内(正規の修業期間)
      問い合わせ先
      https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/sp/page/page007373.html

      山口県「山口県ひとづくり財団奨学金(大学・短期大学・専修学校専門課程)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      (1)保護者等が山口県内に住所を有しており、高等学校等(定時制・通信制を含む高等学校、中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部及び専攻科、高等学校専攻科、専修学校高等課程及び高等専門学校を含む。)、大学(短期大学を含み、大学院を除く。)及び県内の専修学校専門課程等に在学している者
      (2)向学心に富み有能な素質を有し、経済的な理由により修学が困難と認められる者
      (3)(独)日本学生支援機構やその他の団体の貸与型の奨学生でない者
      金額例
      【一般貸与】
      貸与 (国公立大学・短大)月4.3万円
      貸与 (私立大学)月5.2万円
      貸与 (私立短大)月5.1万円

      【定住促進奨学金】
      貸与 (国公立専修学校(専門課程))月6.3万円
      貸与 (私立専修学校(専門課程))月7.1万円
      貸与 入学一時金 年30万円
      問い合わせ先
      https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/19/173408.html

      北海道厚真町「厚真町育英資金貸付(大学・大学院・専修学校)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      (1)短期大学、大学、大学院(防衛大学校等は除く)
      (2)専修学校専門課程(2年以上4年以内)
      (3)国外において、(1)~(3)に掲げる学校に相当する教育内容を行う学校
      上記(1)~(3)の新規入学者か在校生で、保護者が厚真町に在住されている方。
      金額例
      貸与 月最大6万円
      スケジュール
      申し込み締め切り
      早期貸付 2023年4月28日
      通常貸付 2023年5月31日
      問い合わせ先
      https://www.town.atsuma.lg.jp/office/reception/education/fund_loan/

      広島県府中市「府中市医師育成奨学金(大学)」

      返還免除条件
      次のいずれかに該当するときは、奨学金の全部又は一部の返済が免除されます。
      <全額返済免除>
      臨床研修を修了した日の翌日以降において、奨学金の貸付を受けた期間と同じ期間、府中市内の医療機関等に常勤の医師として勤務したときは、奨学金の全部を返済免除します。
      <一部返済免除>
      (1)府中市内の医療機関等に常勤の医師として勤務した期間に応じて、奨学金の一部を返済免除します。
      (2)死亡又は心身の著しい障害により、奨学金を返済することができなくなったときは、奨学金の返済の一部を免除します。
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次のいずれかに該当し、将来、医師として府中市内の医療機関等で従事する意思を有する方です。
      ただし、府中市が設けるその他の奨学金や、他の地方公共団体等が設けている同様の目的を持った修学資金及び奨学金の給付又は貸付を受けていないことが条件です。
      (1)大学の医学を履修する課程に在学又は医学部に合格し入学する者
      (2)臨床研修医
      金額例
      貸与 月20万円以内(医学生6年以内、臨床研修医2年以内)
      貸与 100万円以内(入学支度金)
      スケジュール
      受付 (2022年の例)2月16日~3月22日
      問い合わせ先
      https://www.city.fuchu.hiroshima.jp/soshiki/kennkofukushibu/iryoseisakuka/iryo_byoin/702.html

      東京都青梅市「青梅市育英資金(大学・短期大学・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      ア 青梅市内に引き続き1年以上住所を有していること
      イ 学業成績が優秀な在学生または留学生の保護者であること
      ウ 2022年中の総所得金額(給与所得者の場合は、給与所得控除後の金額)が750万円以下であること
      ただし、すでに融資を受けている方が、その子弟の学年進行に伴い再び融資を受ける場合、この要件は除く
      エ 連帯保証人がいること
      オ 市税を滞納していないこと
      金額例
      貸与 (国公立) 月最大4万円(正規の修学年限)
      貸与 (私立) 月最大5万円(正規の修学年限)
      貸与 20~80万円(入学一時金)
      スケジュール
      2023年1月4日~2023年1月31日
      問い合わせ先
      https://www.city.ome.tokyo.jp/site/ome-tky/2474.html

      岩手県矢巾町「矢巾町奨学金制度(大学・短期大学・専修学校)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      (1)矢巾町出身学生
      (2)大学・短期大学・専修学校に進学または在学する皆さんで、経済的理由により修学が困難と認められる方
      金額例
      貸与 (県内)月3万円 (正規の修学年限以内の期間)
      貸与 (県外)月4万円 (正規の修学年限以内の期間)
      問い合わせ先
      https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2016020900259/

      群馬県藤岡市「奨学資金貸付事業(大学・短期大学・専修学校(修業年限が2年以上))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      (1)藤岡市内に1年以上居住する世帯の子弟
      (2)学力優秀、品行方正であって健康な人
      (3)経済的理由により、学資支出に困難な世帯の子弟
      (4)保護者の前年の所得合計金額が700万円以内

      金額例
      貸与 月4万円以内(正規の修業期間内)
      スケジュール
      2023年2月1日~2023年2月28日
      問い合わせ先
      https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/kyoikuiinkai/kyoikusomu/3/1/2271.html

      鹿児島県大和村「大和村振興基金奨学金(大学・短期大学・専修学校専門課程)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      <大和村振興基金入学準備金>
      大和村内に引き続き3年以上居住する方のお子様や兄弟姉妹で、学校教育法に定める大学、短期大学および専修学校専門課程への入学が確実である方。
      <大和村振興基金奨学資金>
      大和村内に引き続き3年以上居住する方のお子様や兄弟姉妹で、学校教育法に定める大学、短期大学、専修学校専門課程、高等専門学校および高等学校へ修学し、学資の支弁が困難と認められる方。
      金額例
      貸与 入学準備金 50万円以内
      貸与 (短期大学・専門学校)月2万円
      貸与 (大学)月3万円
      問い合わせ先
      https://www.vill.yamato.lg.jp/kyoiku/kurashi/kyoiku-bunka/syougakukinn.html

      埼玉県久喜市「久喜市奨学金の貸付制度(大学・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      1.久喜市民(1年以上久喜市に居住)であり、かつ、市税を滞納していない世帯の子女であること。
      2.大学又は専修学校への入学を許可された者又は在学中の者であること。
      3.学費の支出が困難な者であること。 
      4.修学意欲がおう盛で、在学学校長の推薦を受けた者であること。
      5.市民(1年以上久喜市居住)である連帯保証人を1人得られること。ただし、市長が認めるときは、市外に居住する者を連帯保証人とすることができる。
      金額例
      貸与 月最大1.5万円
      スケジュール
      毎年 12月1日~12月20日
      問い合わせ先
      https://www.city.kuki.lg.jp/kosodate/gakkokyoiku/enjo/R2nyuugakujyunbikinn.html

      福島県南相馬市「南相馬市看護師等修学資金貸付制度(養成施設)」

      返還免除条件
      修学資金の貸付を受けた方が、次のいずれかに該当することとなった場合は、修学資金の返還を全額免除します
      市内医療機関等において看護師等業務に従事している期間が、修学資金の貸付期間に相当する期間に達したとき
      市内の医療機関等において看護師等業務に従事している期間中に、業務上の災害により死亡し、又は業務に起因する心身の故障のため業務を継続することができなくなったとき
      種類
      貸与型
      応募資格
      次の両方に該当する方
      (1)保健師、助産師、看護師又は准看護師、その他の医療職の養成施設に在学していること
      (2)養成施設を卒業後直ちに看護師等の免許を取得し、その後直ちに南相馬市内の医療機関等で看護師等業務に従事する意思があること
      ※学生を対象としているため、勤めながらの申請は不可
      福島県保健師等修学資金の貸付けを受けている場合は申請できません。

      金額例
      貸与 (保健師、助産師又は看護師、その他の医療職の養成施設に在学している方)月4.5万円以内(正規の修学期間)
      貸与 (准看護師の養成施設に在学している方)月3.4万円以内(正規の修学期間)
      貸与 月5.5万円以内(正規の修学期間)
      貸与 40万円以内(入学資金)
      スケジュール
      2022年11月1日~11月30日
      問い合わせ先
      https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/childcare/gakkokyoiku/1/4459.html
      最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。

      高校生・大学生の皆さんへ<大学・短大・専門学校・留学・大学院>

      中学生の皆さんへ

      株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一